令和7年初詣のご案内

新しい年の無病息災と平安無事を氏神様に祈願する初詣。

 初富稲荷神社では大晦日の23時頃から御神酒と甘酒をご用意して皆様のお越しをお待ちしています。

 1月1日から1月3日までの正月三が日は、日頃の感謝の気持ちを込め、御神酒と甘酒を無料提供しています。

 境内において、古いお札、お守り、破魔矢、神棚などを浄化、供養するお焚き上げを行ないます。

 鳥居横に「納所」を設けますのでこちらにお持ちください。責任をもってお焚き上げいたします。

 正月は、元旦から八日まで社務所を開所しています。

正月の社務所開所時間は以下のとおりです。

 

1月1日:0時~17時

1月2日:8時~16時

1月3日:8時~16時

1月4日から8日:9時~15時30分

2024年正月の写真

お焚き上げの様子

正月三が日は巫女さんが接遇いたします

正月三が日は御神酒と甘酒を無料提供しています

キッチンカーも出店します

 

みなさま、初詣は、新年初めに富がやってくる初富稲荷神社へお越しください