初富稲荷神社御鎮座150年

初富稲荷神社は、明治2年(1869年)10月に創建し、平成31年(2019年)10月に御鎮座150年を迎えました。

創立百五十年を記念して「百五十年記念碑」が建てられ、拝殿前の狛狐も奉納されています。

初富開墾に伴い初富稲荷神社が創建されたことから、初富地区も誕生150周年を迎えました。

初富地区が火山灰台地だったことから、開墾には苦労したそうです。

こんにちの初富地区の繁栄は、先人の労苦の末に成し遂げられたのです。