まだまだ暑い日が続いておりますが皆さんいかがお過ごしでしょうか・・・

さて、七五三の時期も近付いてきたことから、令和5年七五三ご祈祷のご案内を再掲示いたします。

令和5年七五三ご祈祷のご案内

・11月 3日(金)

・11月 5日(日)

・11月12日(日)

・11月15日(水)

※ご予約の必要はございません

受付時間:午前9時30分から午後3時まで午前9時から対応可能になりました

ご祈祷料:お子様お一人につき 5000円から(千歳飴・お守り・絵馬が付きます)

ご休憩場所:社務所内の畳敷き大広間をご用意しております。

絵馬用の油性ペンもありますので、ここでお願いごとを書いて絵馬かけに奉納してください。

駐車場:5~6台分の駐車場がありますのでお使いください。

参拝だけ、写真撮影だけの方も大歓迎です。お気軽にお立ち寄りください。

当日は、宮司及び氏子役員数名が朝から待機し、皆様のお越しをお待ちしています!

御朱印、お守りお札などの対応も致します。

お守りについて

お守りは赤と青がございますので、どちらかお好きな方をお選びください。

一般的にお守りなどは一年経てば神社に返しますが、七五三で授与されたお守りは、

七五三の時にじきじきにご祈祷を受けていただいたものなので一生ものと考えられます。

七五三を2回行う場合は、1回目のお守りは2回目にお返しすればよいし、最後に頂いたお守りは、

子を守り、成長を願うものなので、大人になるまで大切にするのも良いと思います。

絵馬について

社務所内大広間に油性ペンがありますので、ここでお願いごとを書いて絵馬かけに奉納してください。

基本的には絵馬を受け取ったお子さんがお願いごとを記載することになりますが、

小さいお子さんの場合は保護者の方が代筆されても問題ありませんし、ご自宅にお持ち帰りになり、あとから奉納されてもかまいません。

七五三のご祈祷を受けた際にいただいた絵馬は、厄除けの意味を込めてご自宅に持ち帰る方も少なくありません。

飾る場所は、神棚や床の間などの清らかな場所に飾るのが望ましいです。

この場合、1年後には忘れずに返納してください。

写真撮影について

ご祈祷を受けていただく拝殿内の写真撮影はご遠慮いただいておりますが、その他の場所はご自由にお撮りください。

氏子役員にお声がけをしていただければ喜んでお撮りいたします。

令和5年9月30日、七五三の看板を設置しました。

この看板は氏子中の手作りです・・・

 

七五三は氏神様へお詣りしましょう